ハエの培地
|
材料
|
値段
|
量
|
マッシュポテト
|
200g 250円
|
200g
|
きな粉
|
200g 150円
|
100g
|
ビール酵母
|
180g 1000円
|
20g
|
ゼラチンパウダー
|
60g 350円
|
10g
|
使い方はアクロミールと一緒。 |
防腐剤が入ってないので腐りやすい。 |
トリニド:親ハエをいつもより多めにする、生まれて4・5日たったハ エと生まれたばかりのをまぜて使う。
キイロ :生まれて1日ぐらい過ぎたハエを使う。 |
一度湧いたら使い切る。長引かせると腐る。毎日作る。 |
においは我慢する。 |
培地は最初の4日間が大事です。作ってすぐに幼虫がわきはじめないと、培地はどんどん腐ったり、かびが生えたりしてしまいます。生きのいい種親を使うのも重要ですがやはりカビ防止や腐敗防止も必要ですので探していました。 薬局に行けばなにかあるのでしょうけど、ちょっとめんどうなので他をあたってみたところ プロ用の食材屋さんに 花王パワースキッシュなる食品添加物エタノール製剤を見つけました。400ミリリットルで600円ぐらいだから安いです。用途はサラダ・煮物・揚げ物などそう菜物の除菌、保存性向上。となってるので、ばっちりです。 しばらく使ってますがかなり良いです。また報告します。 |