キイロショウジョウバエの殖やし方!


種親を用意します。置いてあるショップは少ないので通販でお取り寄せ!!!


Sphero Aqua Wild Sky などが有名!!!



100匹入りで1000円ぐらいです。

フラスコまたは 28ミリ or 40ミリ培養管 15本(周期11日で12本必要)
培地(アクロミールが有名)・ドライイースト 足場にする紙を用意。


 1日目 発注 待つ
 2日目 到着 種親

新しい培地を作って20匹だけ移す。

#1


日付は必ず入れる。
 3日目  #2


2本目を作る。
 4日目 #3


3本目を作る。
 5日目 #4


4本目を作る。
種親のフラスコに幼虫を確認できる。
 6日目 #5


5本目を作る。
1本目のフラスコに幼虫を確認できる。
 7日目 #6


1本目の種親で6本目を作る。4・5匹は★かも?
2本目のフラスコに幼虫を確認できる。
 8日目 #7


2本目の種親で7本目を作る。4・5匹は★かも?3本目のフラスコに幼虫を確認できる。
 9日目 #8


3本目の種親で8本目を作る。4・5匹は★かも?
4本目のフラスコに幼虫を確認できる。
 10日目 #9


4本目の種親で9本目を作る。4・5匹は★かも?
5本目のフラスコに幼虫を確認できる。
 11日目 #10


5本目の種親で10本目を作る。4・5匹は★かも?
種親がなくなる。
種親=取り寄せたフラスコに新しいハエがわき始める。

6本目のフラスコに幼虫を確認できる。


ここまででフラスコが11本になってます。

1本のフラスコで4・5日はハエが発生し続けるので種親にする分と
エサにする分の十分な量がえられます。


最初の12日目までは殖やすことに専念します。

それ以降は順調に増え続けるでしょう。


かなりな自信で書きましたがこれでやってだめでも怒らないでね!


プロでもダメにしてしまう事があるくらいだそうですから!根気よくやってみましょうね!